独立思考歓迎!

月50万円超も可能!

普通免許一つで
自分だけのビジネスを始めよう

フリーで稼ぐ。軽貨物配送という選択肢

-求人募集-

稼ぎ方、選べる時代へ
安定の日給制 or 実力の出来高制

生活スタイルに合わせて、
“自分らしく稼ぐ”を実現。
毎日コツコツ安定して稼ぎたい方も、
とことん成果に挑みたい方も。

2025年・2026年度

0

未経験者から 積極採用

株式会社カースークは、地域の物流を支える軽貨物配送のプロ集団です。

福岡県久留米市を拠点に展開する当社は、大手企業から委託された荷物を個人宅や企業様へ「迅速・丁寧・確実」にお届けすることを使命とし、日々活動しています。通販需要や小型配送のニーズが高まる中、私たちは地域に密着したフットワークと、安定した業務量で信頼を築いています。軽車両を使用した小回りの利く配送体制に加え、未経験からでも始められるサポート体制を整え、個人事業主としての働き方やキャリア形成が可能な環境を提供。現場で求められるのは「運ぶ」技術だけでなく、お客様の安心に寄り添う誠実な姿勢です。これからも、地域社会の暮らしと物流を支える存在として、一人ひとりの力を信じて成長し続けるチームでありたいと考えています。

カースーク配送の
仕事を知る

その.1:成果型
成果型の報酬で、努力がそのまま収入に

カースークの成果型軽貨物配送は、1件あたり159円(税込)が基本。1日に配達する荷物の数に応じて、収入がそのままアップする仕組みです。実際には、1日150件以上を安定して配達するドライバーも在籍しており、月収50万円以上を実現している方もいます。もちろん、配達数や働き方は自分のペースで調整できるため、「しっかり稼ぎたい」「空いた時間で副収入を得たい」といった多様なニーズにも対応可能です。

カースークにしかない特典

中古車販売/整備/修理の会社だからできるサポート

中古車販売/整備/修理の会社
だからできるサポート

安定収入の実現の為に!

車両提供サポート

カースークでは、業務用の軽貨物車両を特別価格で提供し、自分専用の1台として使用することができます。リース契約とは異なり、独立後や退職後もそのまま自家用車として使い続けることが可能です。もちろん業務外の私用利用もOK。現実的でコストパフォーマンスの高い制度となっています。

修理・車検も特別対応

カースークでは、自社整備工場で車検・整備・修理・クリーニングなどの事業展開をしていることから、他社に出す必要がなく、迅速かつ安価でメンテナンスが可能。常に安心できるコンディションで仕事に集中できる、働くドライバーにとって心強い環境です。

安定した集荷ルートの提供

カースークでは、大手企業からのEC商品などを含む委託による配送業務が中心となっており、日々の荷物は安定して供給されています。急な仕事量の変動が少なく、成果報酬制でも安心して稼げる環境が整っています。継続的な配送ルートで、安定と収入の両方をしっかり確保できます。

地域固定制で効率アップ

カースークの配達エリアは原則として固定制。日々同じ地域を担当することで、効率の良いルートが自然と身につきます。経験を重ねるほど作業時間も短縮され、同じ件数でも早く終えられるようになります。結果として、より多くの配達をこなしやすくなり、収入アップにもつながります。

その.2:日給型
日給型の配送業務で、安定した収を

カースークでは、出来高制だけでなく、安定志向の方向けに「日給型」の働き方も用意しています。日給は15,000円〜(稼働日数・配達状況による)で設定されており、毎日の収入が保証されるため、収入の見通しを立てやすいのが特長です。「体力に合わせて無理なく働きたい」「最初は安定的に慣れたい」という方にとって、安心してスタートできる報酬体系。もちろん、経験を積んだ後に出来高制への切り替えも可能です。ライフスタイルに合わせて働き方を選べる柔軟さが、カースークならではの魅力です。

日給型から成果型へも可能

まずは安定、慣れたら挑戦。収入も成長も、自分のペースで

まずは安定、慣れたら挑戦。
収入も成長も、自分のペースで

キャリア形成の実現に向けて!

カースークでは、未経験者や安定志向の方でも始めやすい日給制の報酬体系を導入しています。あらかじめ無理の無い範囲で決められた配達件数をこなし、安定した収入を確保できるため、「まずは仕事に慣れたい」「収入に波がない働き方がいい」という方に最適なスタートが可能です。さらに、慣れてきたタイミングで出来高制への切り替えも可能。経験を積んで効率が上がれば、より多くの収入を目指せます。「自分のペースでスキルも収入も成長したい」――そんな方にぴったりの柔軟な働き方が、ここにはあります。

カースークの
社長を知る

代表者インタビュー

Question.1
カースークの強みは?

株式会社カースークの最大の強みは、「車」と「配送」の両分野を自社で一貫して対応できる体制にあります。軽貨物配送では、大手企業からの安定した委託案件を基盤としながら、地域に根ざした固定エリア制を採用することで、効率よく継続的な配達が可能となっています。日給制と出来高制を選べる報酬体系も整備しており、収入の安定と自由な働き方を両立できる点も大きな特長です。

また、車両面では、自社で整備工場を持っているため、車検・点検・修理・クリーニングなどのメンテナンスをすべて社内対応で実施。車両は原価で提供され、リース契約とは異なり、退職後もマイカーとして使い続けることができます。このように、コストを抑えつつ、安心して働き続けられる環境が整っています。

Question.2
やりがいを教えてください

カースークの軽貨物配送業務は、ただ荷物を運ぶだけの仕事ではありません。お客様一人ひとりの大切な荷物を、時間通り・正確に・丁寧に届けることで、日常生活やビジネスを支える社会的な役割を担っています。配達先で直接「ありがとう」と言っていただけることも多く、人の役に立っている実感が、日々のやりがいにつながります。

また、努力した分がしっかりと報酬に反映される「出来高制」の仕組みも、大きなモチベーションの一つです。慣れてくれば、より多くの配達がこなせるようになり、スピードも正確さも自分の中で成長していく感覚を実感できます。件数を増やせば収入が上がる。無理せず日給で安定して稼ぐ。――そのどちらも、自分のスタイルに合わせて選べるのも魅力です。

Question.3
どんな人に来てほしいですか?

カースークでは、年齢・性別・経験を問わず、意欲のある方を歓迎しています。特に30代後半~40代の方は、これまでの社会経験を活かして安定して働きたい、あるいは自分の力でしっかり稼ぎたいという志向の方が多く、当社の働き方と非常に相性が良いです。とはいえ、20代の若い方もチャレンジできる環境は十分に整っていますし、60代の方も実際に現場で活躍されています。また、当社には人間関係の煩わしさは一切なく、個人の裁量と責任を尊重するスタイルを大切にしています。上下関係に縛られず、自分の仕事に集中したい方にも向いている環境です。「自由に働きたい」「人間関係に疲れた」「でも真面目に稼ぎたい」――そんな方に、カースークはぴったりの場所です。

カースークの
仲間を知る

30代・3年目 男性

入社のきっかけは

もともと車の運転が好きで、運転を仕事にできるなら一度やってみたいと思っていました。転職を考えていたときにカースークの求人を見つけて、「個人で働きながら、きちんと稼げる」「人の役に立つ」という点に惹かれて応募しました。軽貨物配送は未経験でしたが、最初は先輩ドライバーと一緒に回る研修もあり、仕事内容やルートのコツも丁寧に教えてもらえたので、不安はすぐに無くなりました。

仕事のやりがいは?

お届け先のお客様から「助かりました」「ありがとう」と言ってもらえると、やっぱり嬉しいですね。荷物をただ運ぶだけじゃなくて、「時間通りに、確実に届ける」ことが信頼に直結する仕事なので、緊張感もありますが、その分、達成感も大きいです。また、同じエリアを担当していると、道順や建物にも詳しくなっていき、効率もアップ。毎日がちょっとずつ違っていて、マンネリにならないのも、この仕事の魅力だと思います。

今後の目標は?

今は100件前後を安定して配達できるようになりましたが、もっと件数を伸ばして月収もアップさせたいです。いずれは配送だけでなく、車の整備にも少しずつ関わっていけたらと思っています。会社としても配送と車のサポートの両方に力を入れているので、将来的には後輩への指導もできるような立場になって、現場全体をサポートできる存在になりたいです。

50代・2年目 男性

入社のきっかけは

長年車に関わる仕事をしてきましたが、これからは「もっと自分の力で稼ぐ」「人に使われず、自立して働く」というスタイルを選びたいと思うようになりました。カースークの業務委託制度なら、年齢に関係なく、自分のペースでしっかり稼げると知り、ここなら本気で独立を目指せると感じたのが転職のきっかけです。

仕事のやりがいは?

この仕事は、自分の裁量で動ける反面、責任も伴います。でも、だからこそやりがいがある。配達の工夫次第で収入も効率も変わるし、同じ仕事でも「どうやるか」は自分で決められる。お客様から「ありがとう」と言われたとき、「自分で選んだ働き方で、誰かの役に立っている」と実感できるのが嬉しいですね。

今後の目標は?

このまま経験を積みながら、軽貨物配送のプロとして、完全に独立できる環境を整えていきたいと考えています。車両も原価で手に入れられるし、整備も社内で安く済む。インフラが揃っているから、自分で動けば動くほど収入になる。最終的には、後輩のサポートや、新人ドライバーの育成にも関わりながら、「稼げるけど人間味もある配送会社」を一緒に作っていけたらと思っています。

30代・1年目 女性

入社のきっかけは

もともとは事務職をしていましたが、「もっと自分のペースで働ける仕事を探したい」と思い転職を考えていたときに、カースークの求人を見つけました。配送の仕事は初めてで不安もありましたが、未経験OK・普通免許で始められる・安く車両提供という条件を見て「これなら挑戦できそう」と思い、思い切って飛び込みました。

仕事のやりがいは?

やっぱり、「ありがとう」と言っていただける瞬間ですね。最初は配達ルートを覚えるのに苦労しましたが、毎日少しずつ成長している実感があって、それがやりがいにつながっています。あと、車を運転するのが好きなので、天気のいい日は気持ちよく働けます。ひとりで黙々と進められる仕事なので、余計な気疲れもなく、自分には合っていると感じています。

今後の目標は?

今はまだ経験を積んでいる段階ですが、将来的には出来高制でしっかり稼げるようになりたいと思っています。配達エリアも固定されているので、慣れてくれば効率も上がるし、収入も自然に増えていくと思います。女性でも安心してスタートできる環境が整っているので、「自分らしく働きたい」と思っている方には、すごくおすすめの職場です。

1日の
流れを知る

(数多くある作業の一例です。)

8:00〜9:00

Step.1
集荷所へ直行

集荷センターに出勤し、その日の配達荷物を受け取ります。(全て軽荷物)件数やエリアを確認しながら、自分のルートを頭の中で組み立て。経験者ほどこの段階で効率的な動線をイメージし、早く終わる仕組みを作っています。荷物の仕分けや積み込みが終わったら、すぐに配達スタートです。

9:00〜12:00

Step.2
午前の配達ラウンド

午前中は配達件数も多く、ペースをつかむ上で重要な時間帯です。住宅街・マンション・オフィスなど、地域特性に応じた配達が続きます。エリア固定制なので、回数を重ねるごとに道順や建物に詳しくなり、「ここは午前が不在になりやすい」などの判断も自然と身につきます。

12:00〜13:00

Step.3
お昼休憩

好きなタイミングで休憩をとれるのも、軽貨物配送の大きな魅力のひとつ。近くのコンビニでランチをとったり、エリア内の空き時間を使って自宅に戻る方もいます。拘束されず、自由に休める点が、長く続けやすい理由のひとつです。

 13:00〜17:00

Step.4
午後便の受け取り

集荷センターに午後便を受け取りに行き、再スタート。再配達の依頼や、不在票のエリア再訪なども加わります。法人・個人問わず、「待っている方に確実に届ける」という責任感が試される時間帯でもあります。集中力を保ちつつ、効率を落とさず進めるのがポイントです。

17:00〜18:00

Step.5
夜便の受け取り

集荷センターに夜便を受け取りに行き、ラストスパート。未配達荷物や不在票の管理、報告アプリへの入力などを行います。配達状況により早く終わることもあり、ベテランスタッフはこの時間で退勤する日も少なくありません。

18:00〜20:00

Step.6
再配達・指定配達

再配達など時間指定の荷物がある場合は、19:00〜20:00頃までの業務になることもあります。とはいえ、担当エリアに慣れればその分早く終わる日も増えていきます。経験と工夫次第で「同じ量でも早く終わる」働き方ができるのも、この仕事の醍醐味です。

カースークで働く
Pointを紹介

Point.1

女性の活躍

カースークの軽貨物配送は、取り扱う荷物が小さくて軽いもの中心。日用品や通販商品などがメインで、重い荷物や力作業は基本的にありません。そのため、女性や体力に自信がない方でも無理なく続けられるのが大きな特長です。実際に、当社では20代〜50代の女性スタッフが多数在籍し、自分のペースで働きながら安定収入を得ている方も多くいます。

運転と少しの体の動きができればOK。「体に負担が少なく、自由に働ける仕事を探している」方にもぴったりの職場です。

女性の割合

全体で半数が女性

Point.2

幅広い年齢層

カースークでは、20代から60代までのスタッフが在籍し、それぞれのライフスタイルや体力、働き方に合わせて活躍しています。若手スタッフは「高収入を目指したい」「将来は独立したい」といった挑戦志向で働き、中堅世代は「家庭と両立しながら安定して稼ぎたい」「自由な働き方をしたい」という目的で選ばれています。また、60代でも元気に現役で活躍している方もおり、年齢を理由に制限されることはありません。必要なのは、「真面目に、自分の力で稼ぎたい」という気持ちだけ。年齢に関係なく、自分らしいペースと目標で働ける環境が整っています。

0

最高年齢

Point.3

充実研修

カースークでは、配送業が初めての方でも安心してスタートできる研修制度を整えています。入社後はまず、先輩スタッフが同行して配達の流れを一つひとつ丁寧にレクチャー。荷物の積み込み方やルートの組み立て方、不在時の対応方法まで、実践を通じてしっかり身につけられます。研修期間中は焦らず、自分のペースで覚えられるようにサポートしますので、運送業が未経験でもまったく問題ありません。また、独り立ち後もスタッフなどに気軽に相談できる体制があり、孤立することなく継続的に学びながら働ける環境です。「不安があっても、一歩踏み出せばきちんとフォローしてくれる」――それが、カースークの研修と現場の魅力です。

研修満足度

残り15%は自分次第!

募集要項

即日から働けます!

採用条件は
あなたの「本気度」!

面接は事務所で行います。

職種軽貨物配送ドライバー
雇用形態業務委託
仕事内容大手ECサイトなどの商品を個人宅メインでお届けする業務です。スマホアプリによって最短ルートがわかるので効率よく配送できます!
配送エリア福岡県筑後地方全域や筑紫野市周辺、佐賀県佐賀市周辺など
応募資格普通免許
年齢不問
経験不問
未経験大歓迎
国籍不問
給与 成果型:1件159円(税込)
※成果型の配送件数は自由に設定可能
日給型:15,000円~
勤務時間8:00~21:00の間で調整
休日週休2日
※シフト制(応相談)
待遇社会保険なし(業務委託契約の為)
制服貸与(指定会社の場合)
昇給あり(日給制)

福岡県久留米市
中古車買い取り/販売/軽荷物配送

株式会社カースーク

本社:〒839-0843 
福岡県久留米市朝妻町3-16

お気軽にお問合せください。